アップデート4.5の更新点について詳細に記載します。
UIの変更点
- 交換可能なUI: 設定メニューのグラフィック品質タブにて、クラシックと、緑と青の新テーマとを選択できるようになりました。
- 改善されたリーグ・シーズン結果画面。
- 文字の判読性が改善されました。
- 以下のフォントサイズを大きくしました: 港、マッチング画面、工廠、ミッション詳細、プレイヤーおよび対戦相手の名前、戦闘中の- ダメージの数字、そして戦闘の詳細におけるプレイヤーおよび対戦相手の名前。
- 各種ボタンのクリック可能なエリアを拡大しました。
- バンドルの画像およびショップ内にて表示される数字のサイズを大きくしました。
ソーシャルメディア・メニュー
- スクロールした最下部の左サイドバーに新しいメニューカテゴリを追加しました。こちらを利用して、各ソーシャルメディア・チャネルをご覧いただけます。
他の追加点
- 広告を見てミッションを更新するオプションを追加。このオプションは、「置き換え」ボタンの左側にあります。
- ショップにおける新商品についての通知を追加。
- 技術ライン・メニューにて、該当する艦艇に特別拡張パーツ・アイコンを追加。
- 工廠メニューに特別拡張パーツ・カテゴリが追加。
- 金庫に、詳細やルールを確認できる情報アイコンが追加。
- 箱、ソナー掃海、およびブリッツパス上質箱について、各アイテムのドロップ率を表示する情報アイコンが追加されました。
バグ修正
- フレンドリストを確認できず、空と表示される問題が修正されました。
- ショップにて価格が正しく表示されない問題が修正されました。
艦艇のバランス調整
ドイツTier VII航空母艦グラーフ・ツェッペリン
- 自動副砲の射程が3.6から4.2kmに増加
- 艦艇スキル「副砲オーバーロードII」x1が追加
ドイツTier VII航空母艦ブラック・グラーフ・ツェッペリン
- 艦艇スキル「副砲オーバーロードI」x2が追加
日本駆逐艦: Tier VIII秋月、Tier IX北風、そしてTier X春雲
- 主砲旋回速度が毎秒15度から18度に加速
パンアジアTier VIII駆逐艦、汾陽
- 主砲装填時間が4.6秒から3.6秒に短縮
- 主砲旋回速度が毎秒15度から18度に加速
- エンジンブーストIがゲーム毎にx2からx3に増加
- 発煙装置Iがゲーム毎にx2からx3に増加
パンアジアTier VIII駆逐艦、咸陽
- 装甲防御が6から4.5%に減少
パンアジアTier X駆逐艦、岳陽
- 主砲装填時間が3.3秒から3.6秒に増加
アメリカTier VIII戦艦ノースカロライナおよびブラック・ノースカロライナ
- 主砲AP弾貫通力が4%増加
アメリカTier VIII戦艦カンザス
- 主砲砲弾散布界が7%増加
アメリカTier IX戦艦ジョージア
- エンジンブーストIをエンジンブーストIIIに変更
アメリカTier X戦艦モンタナ
- HPが48,600から49,400に増加
- 魚雷防御が18から21%に向上
- 主砲砲弾散布界が4%減少
アメリカTier X戦艦バーモント
- 主砲装填時間が29秒から30秒に増加
- 主砲砲弾散布界が4%増加
- 0から最大速度までの時間が30.88秒から38.75秒に増加
フランスTier VII戦艦リヨン
- 主砲の射程距離が11.08から11.4kmに増加しました
フランスTier X戦艦レピュブリク
- 主砲砲弾散布界が4%増加
- 散布界係数が2から1に減少
日本Tier VIII戦艦、天城
- 舷側装甲が254mmから279mmに増加
日本Tier X戦艦、敷島
- 防郭ダメージ率が300%から350%に増加
ソ連Tier VIII戦艦ヴラジヴォストク
- 近距離から中距離において精度が向上
- 装甲防御が15から16.5%に向上
ソ連戦艦: Tier IXソビエツキー・ソユーズおよびTier Xクレムリン
- 主砲装填時間が25秒から24秒に短縮
- 近距離から中距離において精度が向上
- 装甲防御が16.5から18%に向上
ソ連Tier IX巡洋艦クロンシュタット
- 防郭ダメージ率が200%から250%に増加
ソ連Tier IX巡洋艦リガ
- 主砲装填時間が14秒から13.5秒に短縮
- 平均甲板装甲が70mmから76mmに増加
ソ連Tier X巡洋艦ペトロパブロフスク
- 主砲装填時間が14秒から13.5秒に短縮
- 平均甲板装甲が80mmから102mmに増加
ソ連Tier X巡洋艦アレクサンドル・ネフスキー
- 主砲砲弾散布界が7%減少